私はコールセンターでSV業務をしています。
オペレータの質問に答えたり研修を実施したり忙しい時には受付をしたりと業務内容は多岐にわたります。
他にもオペレータの相談にのったり悩んでいる時には飲みに連れて行ったりと受付に直接関係ない事も行ったりします。
そんな私を見てあるオペレータが私に言ってくれました。
「スーパーマンみたいですね。」
最高の褒め言葉です。これは誰かに自慢したいところですが自慢したら嫌われるとこの前見た本で読みました。
こうなるといつもの通り我が家の常に怒鳴り散らして怒りと脂肪を蓄えている妻に自慢しようと思います。
先に家にたどり着いた私は今か今かと妻の帰りを待っていました。
しばらく待っていると妻が学童保育に行っていた娘を車に乗せて帰ってきました。
「パパ、ただいま!」
娘が玄関の扉を開けるなり大きな声でただいまを言ってきました。
私は満面の笑みで娘を迎えました。
妻はスーパーで買い物をしてきたようで、娘の後ろから大きな袋2つを両手に抱え無言で家に入ってきました。
「はー。」
家に入ってくるなりため息を一回つきスーパーの袋を台所に投げ捨てるように置きました。
そしてインスタントコーヒーを作り居間のいつも座っている所定の場所に移動しました。
コーヒーを飲みながら片手にスマホを持ち無表情で眺めています。
帰りの車で人でも轢いたのでしょうか?
そんな妻に私は話しかけました。
「聞いてほしい事があるんよ。」
「何?」
不機嫌な空気が伝わってきます。
「俺、会社の人にスーパーマンみたいですねって言われたんよ。凄いやろ。」
「嘘をつくな、そんな事を言うやつが何処におるんな。」
私の会社の46歳の派遣社員の女性です。
「本当に言われたんよ、信じてや!!」
私は必死で懇願しました。
そんな私を見て娘がそばに来て軽く私の袖を引っ張って言いました。
「普段あなたが嘘ばっかりつくから信じてもらえないんよ。」
確かに普段私は8割は嘘をついています。
「わかった認める、バレンタインデーにもらったチョコを全部本命って言ったのは嘘よ。全部義理チョコよ。流れ作業みたいなもんよ。ベルトコンベアーよ。ただスーパーマンって言われたのは本当なんよ、信じてくれ。」
その言葉を聞いて妻は言いました。
「分かった、認める。」
私の誠心誠意の言葉が届いたようです。
「ただし、もし言ったとしてあんたをちょっと褒めたらワッハッハってとてつもなく喜ぶから調子にのらせようと思って言っただけよ。」
「う、うるさい!」
会社の人に褒められましたが妻と娘に罵倒され気持ちが沈んでしまった一日でした。