一週間ほど前の出来事です。
車で20分程離れたラーメン屋に家族3人で食事に行きました。 ラーメンを注文した瞬間に私はふと呟きました。
「皆、何を考えて生きているのかな?」
40手前になり人生を考えることが多くなってきました。人生80年と考えてもほぼ半分を生きてきました。
これからは身を正して生きていかないといけません。
その言葉を聞いて8歳の娘が言いました。
「パパはモテたいだけやろ。」
確かにその通りです。
「まあな7割はそうよ。」
「じゃあ残りは何?」
「うーん、2割は酒、残り1割はタバコかな。」
その言葉の後に娘が憤りながら強い口調で言いました。
「家族の事は!」
完全に忘れていました。
「娘は0.1割、妻はなしかな。」
「どうなっとんよ!」
事実を言ってしまい流石に娘も怒り出しました。 私もふと娘の頭の中の占有率が気になり聞いてみました。
私は人間性が素晴らしいため娘の頭の中の3割は父親を占めている事でしょう。
「頭の中を何が占めているかパパに教えてくれん?」
娘に聞いてみました。
「学校1割、友達1割、食べる事2割、ゲーム2割、パパは0.5、お母さん0.5」
パパは0.5には引っ掛かりましたが、とりあえず全部聞いてみる事にしました。
「残りは?」
「唐揚げ3割」
娘の頭の中はどうやら唐揚げを含めると食べる事が5割のようでした。
ちなみに体型から判断すると妻の頭の中は食べる事が7割を占めています。