娘も小学4年生になってからかなり知識が付いてきました。
TVを見る事が多く雑多な知識を身に付けています。
私に質問してくる事も多く「雨って何で降るの?」というような自然の内容や「おさわりって何?」(漫画の「銀魂」の影響)等、幅広く質問してきます。
先日も妻と娘と一緒に映画を見にいき映画館近くの店で買い物もしてきたため帰りの車に乗り込んだのが19時頃になりました。
車の中で外を見ると星がでており綺麗に輝いていました。

娘は星を見ながら私に質問してきました。
「地球はできてどれ位たつの?」
ロマンチックな質問です、星を見ながら娘に質問して欲しいトップ3の中の一つです。
娘が壮大な宇宙に思いをはせる姿を私は微笑ましく感じていました。
「大体46億年位かな」
「そうか、他の星の方がパイセンか」
パイセン?娘のつぶやきが少し気になりましたが話を続けます。
「そうやな宇宙の年齢は137億年、太陽の年齢は47億年らしいよ。天の川銀河には132億歳の星が存在するって言われているしね。」
娘と知的な会話をしている自分がとてもカッコよく感じ持っている知識を総動員して話を続けました。
「そうか、地球は昼休みに焼きそばパン買いにいかされとんか」
焼きそばパン?話を続けます。
「今11月だからおうし座北流星群がよく見えるらしいよ」
「先輩、焼きそばパンなかったんでミートパン買ってきました。」
ミートパン?娘がコントを始めました。
「先輩、焼きそばパンなかったんでかつ丼買ってきました」
放ってはおけません、ツッコミます。
「パンの代わりにかつ丼は重すぎるやろ!」
「先輩、焼きそばパン買いに行ったんですけど店がなくなってました」
「オチがベタすぎ!」
そんな私と娘の会話を聞いていた妻がつぶやきました。
「また意味のない会話しとるわ」
ロマンチックな話が娘のボケに取って代わられました。
まあこれでいいか・・。
Ennter your PIN code. Glad to havee discovered you. Denver Kampfer